コンソーシアム規約

HOME | ガイド | コンソーシアム規約

はじめに

地域経営の新しい形を、ともに創る。 NK.VALUEコンソーシアムは、「地域の未来を共につくる」という信念のもと、業種・規模・立場を超えて、企業や個人が連携し合うプラットフォームです。
地域資源に新たな価値を与え、共創による課題解決を進めることで、持続可能で魅力ある地域社会の実現を目指します。
参画にあたり、企業か個人か、営利か非営利かは問いません。
本コンソーシアムでは、技術協力・ノウハウの共有・アイデアの連携を通じて、互いに“地域経営のプレイヤー”としての相乗効果(シナジー)を生み出すことを最も重要な価値と位置づけます。

NK.VALUEコンソーシアム 会員規約

第1条(組織構成)
本コンソーシアムは以下の構成員から成り立ちます。
主幹事企業:本コンソーシアムの理念を主導し、戦略設計・推進を担います。
幹事企業:地域経営における技術・知見を持ち、共創活動の中核として関与します。
会員:本コンソーシアムの趣旨に賛同し、活動に参加する法人・団体・個人。
連携パートナー:他団体や行政、大学、民間企業等で、本コンソーシアムと目的を共有し連携協力する組織。
有識者:専門的な立場から助言・提言を行う研究者、実務家、コンサルタント等。

第2条(会員資格)
本コンソーシアムの理念に賛同し、地域活性化への意思と実践的な協働姿勢を持つ法人、団体、または個人は、運営事務局の承認を経て会員になることができます。
第3条(入会手続)
入会を希望する者は、所定の申込フォームを提出し、事務局による審査・承認を受けることで入会が成立します。

第4条(協力・支援について)
本コンソーシアムの活動に必要な協力(技術支援、ノウハウ提供、イベント共催、その他資源的な連携を含む)は、各構成員の自主的な意思に基づいて行われます。
ご協賛・ご支援の具体内容については、運営事務局より個別にご案内させていただきます。

第5条(会員の義務)
会員は以下の義務を負います。
本規約および本コンソーシアムの方針を遵守すること。
活動に誠実かつ前向きに関わり、共創精神を持って協働すること。
他の構成員に対する敬意を持ち、健全なコミュニケーションを行うこと。

第6条(秘密保持)
会員は、本コンソーシアムの活動を通じて知り得た非公開情報について、秘密を保持し、第三者に漏洩してはなりません。
この義務は、退会後も3年間継続します。

第7条(反社会的勢力の排除)
会員は、反社会的勢力(暴力団、反社会的団体、その他これに準ずる者)に属さず、関与しないことを保証するものとします。
万一、該当の疑いが認められた場合、当該会員は即時に除名とします。

第8条(退会および除名)
会員は、事前に事務局に通知することで、任意に退会することができます。
以下の場合、事務局の判断により除名することがあります。
本規約に違反したとき
本コンソーシアムの名誉または活動に重大な支障を及ぼしたとき
第7条に違反する事実が認められたとき

第9条(免責)
本コンソーシアムの活動を通じて発生したいかなる損害においても、運営側は責任を負いません。

第10条(規約の改定)
本規約は、必要に応じて事務局の決定により改定され、改定内容は会員に通知または公式ウェブサイトにて告知されます。

第11条(附則)
本規約は2025年3月1日より施行します。